ロシア人の知り合いに新年(年末)のあいさつしたいんだけど。何ていうんだろう?
最近ではメールやFacebookで気軽にメッセージを送れるようになったので、親しい間柄の人やお世話になった人には「新年(年末)のあいさつをしたい」って思いますよね。
でも、「外国にいる友人や仕事仲間にどう言ったらいいか分からない」、「恋人や友人には“С новым годом”だけではなく、もう少し気のきいた言い回しをしたい」という方は多いはず。
そこで本日は、「よいお年を」「あけましておめでとう」などの定番のフレーズから新年(年末)のあいさつと一緒に使える素敵なメッセージをご紹介したいと思います。
なお、当ブログでは【ロシア料理】お正月定番サラダ「оливье」(オリヴィエ)のレシピも公開中なので、興味のある方は是非チェックしてみてください。
ロシア語で年末年始のあいさつ
(Поздравляю/ем) с Новым годом!
(パズドラヴリャーユ/リャーエム ス ノーヴィム ゴーダム)
『新年あけましておめでとうございます!』
「Новый год」(ノーヴィ ゴード)は「新年(新しい年)」です。
「поздравлять」(パズドラブリャーチ)は「祝う」という意味の動詞です。ロシア語はインド・ヨーロッパ語族の仲間なので、英語やドイツ語のように主語の人称・数によって語尾が変化します。また、何かのことでお祝いするときは「с+名詞の造格」になります。
1人称単数形(私は)の場合は「Поздравляю с Новым годом!」、2人称複数形(私たちは)の場合は「Поздравляем с Новым годом!」になるので、お気を付けください。
う~ん、ちょっと発音が難しい…。
実は冒頭の「Поздравляю/ем」は省略されることが多いので、発音が難しい方は
С Новым годом! (ス ノーヴィム ゴーダム)
だけでも全然OKです。
ほかの表現はあるの?
ほかの表現としては、
С праздником!(ス プラーズドニコム)
が使われます。「праздник」(プラーズドニック)は「祝日・お祝い」という意味があり、新年だけではなくいろいろなお祝い事に使えるオールマイティなフレーズです。
ちなみに、クリスマスのお祝いを伝える場合は、
С Рождеством!(ス ロジュジェストヴォム)
と言います。「メリークリスマス」と同じ意味です。
ただし、ロシア正教のクリスマスは1月7日に祝われているので、お間違いなく。
ロシアの祝日に興味がある方は、ロシアの祝日はいつ?由来は?どんな風にお祝いするの?も合わせてご覧ください。
С наступающим (Новым годом)!
(ス ナストゥパーユゥシム ノーヴィム ゴーダム)
『良いお年を!』
「наступающий」は「到来する」という意味の動詞「наступать」(ナストゥパーチ)の能動形現在動詞です。直訳すると、「まもなく到来する新年をお祝い申し上げます」という意味になります。
日本語でいう「良いお年を!」にとても近い表現で、学校や会社、お店などどこでも使える表現です。
ちなみに、ロシアでは新年の休暇があり、1月1日から7日までがお休みになります。
仕事始めは職業によっても多少異なりますが、大体1月8日からです。そのため、年末に新年とクリスマスのお祝いを一緒に伝えることもできます。
С наступающим Новым год и Рождеством. (ス ナストゥパーユゥシム ノーヴィム ゴーダム イ ロジュジェストヴォム)
シチュエーションごとに使い分けてみてくださいね。
С прошедшим Новым годом!
(ス プラシェッドシィム ノーヴィム ゴーダム)
『遅くなったけど、あけましておめでとう!』
「прошедший」(プラシェッドシィ)は「通り過ぎた・過去の」という意味です。新年のお祝いが遅れてしまったときに、使います。
年末年始のあいさつに対してどう返事する?
相手が先に年末年始のあいさつを言ってきたら、こっちはどう返事すればいいのかな?
自分から先に言った場合、特に問題はありませんが、もし相手が先だったらどのように返事をすればいいのか迷いますよね。
そこで、いくつかフレーズをご紹介したいと思います。
Спасибо большое. Я тебя/вас тоже поздравляю с наступающим/ Новым годом!
(スパスィーバ バリショーエ ヤー チビャー/ヴァース パズドラヴリャーユ ス ナストゥパーユゥシム/ノーヴィム ゴードム)
『ありがとう!〇〇さんもよいお年を/新年あけましておめでとう!』
相手の年末年始のあいさつに対してお礼を述べたあと、同じようにあいさつをします。相手が家族や親しい人なら、「тебя」を、目上の人やあまり親しくない人だったら、「вас」を使います。
ちなみに、省略して次のように短く言うことも可能です。
Спасибо! и тебя/вас тоже с наступающим/ новым годом!(スパスィーバ イ チビャー/ヴァース トージェ ス ナストゥパーユゥシム/ノーヴィム ゴードム)
年末年始に使える素敵なお祝いメッセージ
ここからは、年末年始のあいさつと一緒に使える素敵なお祝いメッセージを1つずつご紹介します。是非使ってみてくださいね!
なお、お祝いメッセージに関しては、ロシア語で伝えるお祝いの言葉「誕生日おめでとう!」で詳しく紹介しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
Поздравляю с наступающем Новым Годом! Желаю всего самого наилучшего, счастья, любви и здоровья!
(パズドラヴリャーユ ス ナストゥパーユゥシム ノーヴィム ゴードム ジェラーユ フシヴォ サーモヴァ ナイルーッチェヴォ シャースチヤ リュブヴィ イ ズダローヴィヤ)
『良いお年を!新しい年が健康で、愛と幸せに満ち溢れた最高の一年になりますように!』
С Новым годом! Желаю тебе/вам крепкого здоровья, настоящего счастья и хорошего настроения.
(ス ノーヴィム ゴードム ジェラーユ チベー/ヴァーム クレープカヴァ ズダローヴィヤ ナスタヤーシェヴォ シャースチヤ イ ハローシェヴォ ナストライェーニヤ)
『新年あけましておめでとう!新しい年が健康と幸せ、そして、笑顔に溢れた年になりますように!』
まとめ
いかがでしたか?最近ではメールやFacebookで気軽にメッセージを送れるようになったので、是非知り合いにロシア人がいらっしゃる方は使ってみてください。絶対に喜んでもらえること、間違いなし!!です。
それでは皆さん、
С наступающим!
Желаю всем здоровья, счастья и успехов!!
ロシア語会話集おすすめはこちら♪
コメント