ロシア在住日本人が無期限ВНЖ(定住許可)の受け取りで移民局へ

この記事は約7分で読めます。

5月17日にВНЖ(定住許可)の無期限切り替え申請をして、無事昨日無期限のВНЖ(定住許可)を受け取ることができました!!(まだ作業が残ってるので喜べませんが…)

前回は息子連れて行きましたが、息子は特に必要ないことがわかったので今回は義母に面倒を見てもらうことにしました。

では、本日は無期限ВНЖ(定住許可)の受け取りについてリャザンでのケースをご紹介します!

スポンサーリンク

ロシア在住日本人が無期限ВНЖ(定住許可)の受け取りで移民局へ

ロシア在住日本人がВНЖ(定住許可)の無期限切り替え申請へ行ってきた

当日ВНЖの受取に必要な書類

・パスポート原本

・ВНЖ原本

この2つだけです。初めてРВП/ ВНЖを発行してもらう場合は、他にも書類が必要になるかもしれないのでご注意ください。

当日の流れ

当日の流れはこうでした↓

9.00 – 11.00: приём документов, удостоверяющих личность.

12.00 – 13.00: выдача вида на жительство/ разрешения на временное проживание.

9時から11時までにパスポートとВНЖを窓口に提出し、その後12時から新しいВНЖの受け取りです。

あとは、РВП/ ВНЖを受け取ってから7日営業日以内にрегистрация по месту жительства/ пребывания、つまり住所登録をしなければなりません。これ、忘れると罰金対象です。

8時50分に移民局へ

朝9時から11時までに来るようにと言われてたので、8時50分ぐらいに移民局へ。

事前に整理券を取得する必要もなかったので、「そこまで人いないのかな〜」と思ってたら…すでに20名ほど待ってました。

移民局の入り口前で待つ人々

いつも通り”Кто последний?”と聞いたんですが、この日はみなさん列を作っていたからなのか、曖昧な答えしか帰ってこず…。仕方なく最後尾に並ぶことにしました。

20人ぐらいしか待っていなかったので、すぐに順番は来るしね。

9時になると職員が入り口を開け、1人ずつ窓口に案内してくれました。

マスクと医療用手袋の着用

前回は特にコロナ対策について言われなかったんですが、今回はマスクと医療用手袋を着用しないと中に入れてもらえませんでした。

外に出るときはいつもマスクを着用してますが、使い捨ての手袋は持ち合わせてなかった私。とりあえず車の中にあった軍手(爆笑)を着用しましたが、

さすがにこれはまずいか…。

と考え直し、近くで1組30ルーブルしたする使い捨て手袋を購入。

軍手着用中(笑)

近くで購入したビニール製の使い捨て手袋…これに30ルーブルは高すぎる(苦笑)

でも、よくよく周りを見たら軍手をしてる人…いました(笑)しかも、それで室内に入っていたので驚きです。要するに素手じゃなければ何でもいいってことなのね。わざわざビニール手袋を買う必要なかった…(笑)

パスポートとВНЖを提出、新しいВНЖの発行は11時半

9時半に窓口に案内され、パスポートと手元にあるВНЖを提出。そのまま11時半に新しいВНЖが発行されるまで移民局の敷地内で待つことに。2時間半待つなんて、もう慣れっこです。唯一心配だったのは息子のお昼ご飯。いつも12時~12時半ごろに食べさせているので、間に合うかどうか。朝から義母に息子のお世話をお願いしてたこともあり、早く帰りたい一心でした。

結局12時30分ごろに家に戻ってこれたんですが、母の心配をよそに息子は爆睡中でした(笑)ぐずることはなかったらしい。うれしいような寂しいような(笑)

11時ごろ撮影

これは敷地内のベンチに座ってたときに撮影したものです。左側はВНЖ/ РВПの受け取りを待つ人、右側は別件で並んでいる人たち。職員と揉めたらしく全員外に追い出されてました(汗)

11時15分から1人ずつ窓口へ

私は11時半に来るように言われていましたが、実際に呼ばれたのは11時20分ごろ。

10分早いじゃん!!!!どうした、移民局!?

遅れることはあっても早まることはほとんどないロシア。正直、10分も早く呼ばれてビックリです。しかも、ここは移民局(笑)当然ですが、呼ばれてもほとんどの人がいないという事態が発生(笑)窓口の職員さんが大声で1人ずつ呼んでいたので、途中から若干不機嫌になってました。

なら、時間通りに開始すればいいのに…。

さて、呼ばれて窓口へ行くと、若干不機嫌な職員さんから受領書2通に署名するように言われました。1通はこちらの文です。ВНЖ受け取った後の注意点がツラツラ(例:紛失した場合は、紛失してから3日以内に届け出なければならない云々…)と書いてあります。窓口で詳しい説明は一切なし!(笑)読む時間もくれず、言われるがまま署名させられます。これで何かあったら私たちの責任になるってわけですね~。ヤダヤダ。

署名した書類

受領書に署名したあと、4枚の提出した写真のうち3枚返却され、最後に提出していたパスポートと新しいВНЖを発行してもらいました。

これでВНЖの受け取り完了ですが、まだまだ手放しで喜ぶことはできません。というのも、このあとまだ大切な作業が残っているから。

ВНЖ受け取り後7営業日以内に住所登録をする

受け取って終わりではありません。最後に住所登録(Регистрация по месту жительства/ пребывания)という大仕事が残っています。受け取り後7営業日以内とありますが、移民局で住所登録ができる日は2日ぐらいしかないため、けっこう大変です。また書類集めに奔走しなければなりません。

こちらに関しては現在進行中なので、また後日ブログでご紹介したいと思います(笑)

まとめ

いかがでしたか?本日は私がВНЖ(定住許可)の受け取りに行ってきたときのことをご紹介しました。前回同様特に問題なく進んでいるので、正直驚いていた私でしたが、ここに来て住所登録(Регистрация по месту жительства/ пребывания)が7営業日以内に間に合わないかもしれない!?という事態に直面してます(苦笑)

実は私たちが現在住んでいるアパートは義母名義で、住所登録する際に家主と私との間で結んだアパート契約書が必要になるんですが、その契約書の準備に時間がかかるかもしれない…らしいのです(これから確認するので、まだよくわかりませんが)。

前回は移民局の職員がいる前でこちらが用意した契約書に家主と私がその場で署名すればよかったんですが、手続きの方法が若干変わったようです。この時点で書類集めに奔走することは確定(笑)

せめて端末機で整理券だけでも発行しようとВНЖ受け取り後すぐに端末機へ直行したら…ちょうど使っている最中に故障(爆笑)

もう、面倒くさくなって帰りました。今日再度移民局に行って、いろいろ確認する予定です。

書類の提出で1日、受け取りで1日、住所登録でさらに1日。最低でも3日はかかります。書類に不備があれば、さらに別の日に来なければならないこともあるので、まぁ…大変です。

それでは、また次の記事でお会いできるのを楽しみにしてます!!

ロシア語会話集おすすめはこちら♪

コメント