【保存版】ポストカード・小包を送ろう!!ロシア語で正しい住所(宛先)の書き方

この記事は約6分で読めます。

ロシアにいる家族に小包を送りたいんだけど、どうやって宛先を書けばいいんだろう?ロシアの文字はローマ字じゃないし…。

ロシアの公用語はロシア語です。そして、ロシア語はローマ字ではなくキリル文字が使われているため、ロシアにいる家族や恋人、友だちに手紙や小包を送りたいと考えていても、なかなかハードルが高く送るのを躊躇してしまう方も多いかと思います。

では、実際にロシアへ手紙や小包を送る際、宛先はキリル文字で書かなければならないのでしょうか?

本日はロシアへポストカードや小包を送る際の正しい住所(宛先)の書き方から、知っておくと便利な知識まですべてご紹介します。

スポンサーリンク

【保存版】ポストカード・小包を送ろう!!ロシア語で正しい住所(宛先)の書き方

宛先はキリル文字?それともローマ字?

まず最初の疑問点は

ロシアへ何か送る際、そもそも宛先はキリル文字でなければならないのか?

ではないでしょうか。

結論から言ってしまうと、ローマ字で十分です。

考えてみてください。

日本語がわからない外国人が日本へ何か送りたいとき、ローマ字で書いてますよね?

それで届かなかったことありますか?

…もちろん、そんなことないはずです。それはロシアでも同じこと。

私はロシア在住歴7年目で、過去に数回家族や友達から小包や書類を送ってもらったことがあるんですが、宛先は全てローマ字です。

小包はEMS(国際スピード郵便)を使って送ってもらっているんですが、2週間ほどで自宅まで届けてもらっています。

※ロシアで2週間は優秀なほうです(笑)

そもそもロシア語がわからないと、文字を書くのも一苦労ですし、間違えて書いてしまったらそれこそ大変です。

それだったら、ローマ字で宛先を書いてもらったほうがよっぽど安心ですよね?

ちなみに…ロシアの銀行口座は、オンラインログインする際スマートフォンにパスワードが送られてくるんですが、会社によっては全てローマ字表記です。だから、ローマ字で宛先を書いてもみんなわかります。キリル文字に慣れてしまってると、ローマ字のほうが読みにくかったりはするんですけどね。

おすすめ記事

【ロシアあれこれ】小包はEMSで送っても届かない?実際はどうなの?

 

ロシア語での宛先の書き方

ロシアへ何か送る際、宛先をローマ字で書いても特に問題がないということはお話しましたが、キリル文字で宛先を書いてみたいという方もいらっしゃると思うので、ここからはロシア語での宛先の書き方をご紹介します。

封筒の場合

まずは封筒の場合を見てみましょう。

От кого:差出人の名前

Откуда:差出人の住所

Кому: 受取人の名前

Куда:受取人の住所

封筒の場合、基本の書き方は上記の通り。

左上に差出人の名前と住所、そして右下に受取人の名前と住所を書きます。

ロシア人に送る場合、名前はФамилия Имя Отчество(姓・名前・父称)の順番で書きます。気をつけたいのは、差出人の名前が名詞の生格になっていることと、受取人の名前が与格になっている点です。

差出人の名前はЛипатовой Дарьи Александровныとなっていますが、これはЛипатова Дарья Александровна(リパトーヴァ・ダリヤ・アレクサンドローヴナ)の生格形です。差出人を書くとき、前置詞от(~から)が使われるんですが、この前置詞は名詞の生格を要求するため、後に続く名詞の形が変わってしまうんですね。

受取人の場合は、名詞の与格(~に)になります。Пенкину Григорию Александровичуとありますが、これはПенкин Григорий Александрович(ペンキン・グリゴーリィ・アレクサンドローヴィチ)の与格形になっています。

住所の書き方ですが、ロシア郵便局の公式サイトでは「通り→番地→部屋番号→都市→地区→州→郵便番号」の順番で紹介されています。

日本の住所の書き方は、広い範囲から特定の狭い範囲へ順ですがが、ロシアは反対ですね。日本からロシアに送る場合は、必ず国名(Российская Федерация)も明記する必要があるのでご注意ください。

では、封筒の住所を見てみましょう。

ул. Советская, д. 7, п. Гобики, Рогнединский р-он, Брянская обл. 242780

(ソヴェツカヤ通り 7番地 ゴビキ村 ログネジンスキー地区 ブリャンスク州 242780)

ул. чкалова, д. 1, кв. 73, г. Каменка, Каменский р-он, Пензенская обл. 442246

(チカロヴァ通り 1番地 73号室 カーメンカ市 カーメンスキー地区 ペンザ州 442246)

もし日本のような順番で住所を書いたら相手には届かないってこと?

いえいえ、そんなことはありません。

 

全く反対の順番で書いたとしても、宛先に必要な情報がしっかり書いてあればちゃんと届きます。

例えば、先ほどの封筒の住所を

Пензенская обл. , Каменский р-он, г. Каменка, ул. чкалова, д. 1, кв. 73

と書いても問題ありません。

実際このように書いているロシア人の知り合いもいますし、私が日本から小包を送ってもらう際も日本式の住所の書き方で送ってもらってます。

要するに、必要な情報さえしっかり明記されていれば、順番は違っても問題ないってことですね。

宛先に使われる略語

日本のように漢字を持たないロシア語で住所を書くと、その文字数の多さ、行の長さにかなり驚かされてしまいますよね。住所を書くスペースが限られてしまっていると、うまく書ききれないこともしばしば…。そんなときは、略語を使うことをおすすめします。代表的なものをいくつか挙げておきます。

宛先に使われる略語
обл. – областьМосковская обл.
(モスクワ州)
р-он – район地区・地域Раменский р-он.
(ラーメンスキー地区)
г. – город町・市г. Саратов
(サラトフ市)
ул. – улица通りул. ленина
(レーニン通り)
пр-т – проспект大通りпр-т Маршала Жукова
(マルシャラ ジュコーヴァ大通り)
д. – дом番地д. 143
(143番地)
корп. – корпус建物корп. 2
кв. – квартира部屋番号кв. 154
(154号)
пос. – посёлок
п. – посёлок
пос. Матвеевский
(マトヴェースキー村)

小包を送る場合は受取人の電話番号を忘れずに

手紙やポストカードではなく、何かものを受け取る場合、受取人の電話番号が必須です。船便や航空便で小包を送る場合、基本自宅配送サービスはありません。そのため、最寄りの郵便局に荷物が届くと、宛先に記載されている電話番号に連絡がいくようになっています。

つまり、電話番号を間違えてしまったり書き忘れたりすると、受取人に連絡が行かず、いつまでたっても荷物を取りに行けないということになります。

でも、住所が書いてるんだったら届けてくれるんじゃないの?

そんなサービス精神は一切ありません(苦笑)そもそも電話番号の記載漏れは差出人のミスですしね。

 

なおEMS(国際スピード郵便)の場合は、自宅まで配送してくれることがほとんどですが、配達員から事前に配達日と時間帯について連絡が来るので、やはり電話番号が必須です。

日本から何か荷物を届けてもらいたい方は、必ず電話での連絡が取れるようになってから送ってもらうようにしましょう。

おすすめ記事

【旅行者必見】ロシアの郵便局で使える必須フレーズ12選

まとめ

いかがでしたか?本日はロシア語での正しい住所(宛先)の書き方をご紹介しました。

今回は封筒を例にしましたが、これさえ押さえておけば応用できると思います。

宛先は、ローマ字で書いてもキリル文字で書いても問題ありませんが、必要な情報をしっかり書かないと届かない可能性もあるので、そこだけ気をつけるようにしましょう。

ロシア語会話集おすすめはこちら♪

コメント