【ロシア料理】忙しい朝にピッタリ!!ケフィールで作る簡単ふわふわパンケーキ(アラディ―)

この記事は約4分で読めます。

本日ご紹介するのは、ケフィール(ケフィア)で作るふわふわパンケーキです。

パンケーキと書きましたが、ロシアではアラディ―(Оладьи)と呼ばれています。忙しい朝にさっと作れて、しかもとってもおいしいので、ロシアでは子どもから大人まで、みんなに愛されている料理です。

それでは、早速レシピを見ていきましょう!

スポンサーリンク

【ロシア料理】忙しい朝にピッタリ!!ケフィールで作る簡単ふわふわパンケーキ(アラディ―)

材料

・ケフィール(ケフィア) 300ml

・重曹 小さじ1/2~1

・砂糖 大さじ1~1.5

・塩 ひとつまみ

・小麦粉 200g

ケフィールとは?

ロシアではお馴染みのケフィールですが、実は日本でも昔流行ったことがあり、一度は耳にしたことがある人も多いかもしれません。

名前は聞いたことあるけど…。ケフィールって何?ヨーグルトの一種?

と疑問に思う方もいらっしゃると思います。実際、私もロシアに来て初めてケフィールを見て、最初は酸味が強いヨーグルトとしか思いませんでした(笑)

ケフィールは、ロシアのコーカサス地方で伝統的に食べられてきた発酵乳

ロシア語でケフィールはКефирと表記されます。日本語ではケフィアと呼ばれたりします。もともとはコーカサス地方で作られていました。

伝統的なケフィアは、ヤギ皮の袋にミルクとケフィアグレインと呼ばれる種菌を入れ、戸口の近くにぶら下げて作られていたそうです。なぜ戸口の近くにぶら下げていたのかというと、人々が戸口を通る際に袋と触れたり当たったりするので、中のミルクとケフィアグレインがよく混ざったからなんだとか。

ヨーグルトは乳酸菌だけで発酵させますが、ケフィールは乳酸菌に酵母がプラスされています。これが一番の大きな特徴です。酸味が強いので砂糖、はちみつ、ジャムを加えて飲むことが多いです。また、ケフィールはシャシリクの下味やブリヌイの材料として使われたりします。

酸味が強いので、私はヨーグルトの方を好んで食べます(笑)

スーパーへ行くと、乳製品コーナーにケフィールがズラリと陳列されているので、ロシアへ来る機会があれば是非飲んでみてください。

乳製品コーナー

ちなみに、アマゾンでもケフィアグレインが販売されているので、自家製ケフィールを作ることもできます。

では、パンケーキの作り方を見ていきましょう!

作り方

1. ケフィールをボウルに入れ、重曹を加え混ぜます。混ぜていくと表面に細かい泡が少し出てきます。出てきたら、砂糖と塩を加えさらに混ぜます。

砂糖を少な目にすることで、フワッとしたパンケーキに仕上がります。

2. 1に小麦粉を入れて、サッと混ぜます。

よく混ぜる必要はありません。粉っぽさがなくなり、材料が均一に混ざればOKです・

3. フライパンに油をひき熱します。あとはパンケーキと同じ要領で焼くだけ♪

熱したフライパンに生地を載せると、すぐに膨らんでいきます♪

スメタナやジャムなどを添えたら完成です♪

スメタナとレッドカラントのジュレ

まとめ

いかがでしたか?本日はケフィールで作る簡単ふわふわパンケーキをご紹介しました。材料混ぜて、焼くだけなので15分もあれば簡単にできます。我が家の朝食は基本パンですが、ときどきケフィールが余ってるとこのパンケーキを作ります。1歳8カ月になる息子も気に入ってるようで、テーブルの上に置いてたら、いつの間にか1枚食べられてました(笑)簡単だけど、すっごくふわふわなのでオススメです♪ぜひ作ってみてくださいね!

ロシア料理に興味がある方におすすめの書籍です♪

それでは皆さん、
また次お会いしましょう!
Пока пока!

コメント