ロシア語で何ていう?贈り物を渡すとき・もらったときに使える一言

この記事は約5分で読めます。

プレゼントを渡すとき、みなさんはロシア語で何と言いますか?

ほとんどの人は、「つまらないものですが」とか「たいしたものではないのですが」など謙遜した表現を使うかと思います。

しかし、外国人の友達や知り合いにプレゼントを渡すときにこのような表現を使うと、「え?大したものじゃないと思ってるものをくれるの?」なんて思われてしまうことも。

本日はプレゼントを渡したり、もらったりするときに使える便利なフレーズをご紹介します。

是非使ってみて下さいね。

スポンサーリンク

お祝いのことばを添える

お祝いのことばはПоздравляю тебя/Вас с+造格」で表します。もしくは、省略して「С+造格」と言うこともできます。

Поздравляю тебя/Вас с Днем Рождения!

(パズドラヴリャーユ チビャー/ヴァース ス ドニョーム ラジュジェーニヤ)
『お誕生日おめでとう』

Поздравляю с 8(Восьмым) марта!

(パズドラヴリャーユ ス バシムィム ルタ)
『国際女性の日おめでとうございます』

3月8日は「国際女性の日(Международный женский день)」ですね。

Поздравляю тебя/Вас с Новым годом.

(パズドラヴリャーユ チビャー/ヴァース ス ノーヴィム ゴードム)
『新年明けましておめでとうございます』

なお、前祝いをする場合は次のように言います。

Поздравляю тебя/Вас с наступающим Новым годом!(パズドラヴリャーユ チビャー/ヴァース ス ナストゥパーユシム ノーヴィム ゴードム):よいお年を

短く言うときは、『С Наступающим!』となります。

贈り物をあげるとき

Это от меня/нас.

エータ アット ミニャーナース)
『これ、私/私たちから』

Это маленький подарок из Японии.

エータ マーリェンキー パダーラック イズ ヤポーニー)
『これは、日本からのささやかなプレゼントです』

Я надеюсь, что тебе понравится мой подарок.

ヤー ナジェーユシ シトー チベー パヌラーヴィッツァー モーイ パダーラック)
『気に入ってもらえるとうれしいです』

贈り物をもらったら何て言う?

Прекольно!

(プリコーリナ)
『すてき!』

Спасибо. Можно открыть?

(スパスィーバ モージュナ アットクルィーチ)
『ありがとう。開けてもいい?』

Это вещь, которую я давно хотел(хотела) иметь.

エータ ヴェーシ カトールユ ヤー ダヴノー ハチェール/ハチェーラ イメーチ)
『これ、前から欲しかったものなんだ』

※「хотел」は男性、「хотела」は女性のときに使ってください。

Мне это очень нравится.

(ムニェー エータ オーチン ヌラーヴィッツァ)
『すっごく気に入った』

プレゼントに関する文化の違い

ロシアで前祝いはタブー?

日本のノリだと、例えば翌日誕生日の友達に会ったら、「あ、明日誕生日だよね?おめでとう!!」なんて言ったりしますよね?

でも、ロシアではタブーなんです。

「前もってお祝いすると、悪いことを引き寄せるかもしれない」という考えからだそうです。

確かに、ロシアに住み始めて6年目の筆者も、今まで一度も誕生日の前祝いをしてもらったことがありません。

ただし、「国際女性の日」や「男性の日」などの祝日がある場合は、前日にお祝いをしてプレゼントを渡すことが多いです。祝日は仕事がお休みなので、便宜上前の日にお祝いするんでしょうね。

花をプレゼントする男性は要注意

aliceabc0 / Pixabay

ソ連時代からお祝いといえば「シャンパン・チョコレート・花」がメジャーです。その中でも、特に男性から女性へのプレゼントは必ずといってもいいほど、です。3月8日の国際女性の日は、1年で花屋がもっとも繁盛する日といっても過言ではないぐらい、花がよく売れます。

しかし、気を付けなければいけないことがあります。

それは、花の本数

ロシアでは、偶数はお葬式奇数はお祝いと決まっています。

偶数は2で割れるので、別れをイメージするようです。

花をプレゼントされる方は、是非本数に気を付けてください。

なお、日本でお葬式の定番である菊の花は、ロシアではお祝いの席でよくプレゼントされます。

プレゼントはいつ開ける?

みなさんはプレゼントをもらったらどうしますか?
その場で開けますか?それとも、家に帰ってから?

ロシアではプレゼントをもらったら、その場で開けることのほうが多いようです。これは、プレゼントをもらう人のリアクション、つまり喜ぶ顔が見たいからなんだとか。

もらったプレゼントをそのまま開けずにかばんにしまったり、横に置いたりすると「プレゼントに興味ない」という感じを与えてしまうようです。

もしロシア人からプレゼントをもらったら、「開けてもいい?」と一言断わってから開けましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

どの表現もよく使われるので、是非使ってみてくださいね。

興味のある方は、ロシア語で「ありがとう」感謝の気持ち基本から応用までもチェックしてください。

ロシア語会話集おすすめはこちら♪

本日のことわざ

Всякому овощу свое время.

(フシャーカムー オーヴァシュー スヴァヨー ヴレーミャ)

直訳すると「どの野菜にも時期がある」という意味です。

そこから、「どんなものにも時期がある」ということわざになりました。

ダーチャで自家菜園をしているロシア人ならではのことわざですね。

それでは皆さん、
また次お会いしましょう!
Пока пока!

 

コメント